ツマグロヒョウモン、ウチスズメの幼虫が滞在しておりました。
ウチズズメは地中に居るときは黒っぽい色合いで、葉の中に入ると緑色に変態を致しておりました。
地面にいると蟻がかみつくのでの体をくねらせて暴れていました。
木に登り葉の裏側に隠れて中々見つけるのが難しいのです。
ツマグロも直にサナギになり飛び出すでしょう。
ノコギリソウ、昆虫では有りませんYo!。
ツマグロヒョウモン、ウチスズメの幼虫が滞在しておりました。
雨が降ったり止んだりの今日も暑くて30度ダラケテキテシマイマス!。あまり暑くない合間にベランダの取材!デスヨ。 南 天 ブーゲンビリア セージ 花水木 南 天 フウチソウ 羽田への戻り便が2方向から頻りなしに飛んできております。 何か解らないツボミが出てきました。 夕方にはお月...