2024年7月11日木曜日

花の寺・吉祥寺

 鎌倉建長寺を本山とする臨済宗の禅寺、100種類を超える草花が息づく花寺として有名だそうです。見て回るだけで時間のたつのを忘れ、帰るのも忘れてしまいました。




































境内の本堂で抹茶を頂きながらのんびりした時間を楽しみました💮。






本堂の前は枯山水、後ろは滝と池の佇まいで回廊に成っておりました。境内中は草花だらけの中に石仏が佇んで居りました。少しは禅修行シタノカナ?。



最新の投稿

山の中の温泉宿

 鎌先温泉、旅館は4軒で山中の急斜面沿いに佇んで居りました。一昔前に戻った感じの懐かしい宿でした。 メインストリートの通りです 木造の宿 石垣の上には旅館が有ります 二階建ての木造作り 宿の配置図 1軒だけの洒落た店、食事、お土産、美術品など販売してました。 夜の窓明かりが綺麗な...

Follower