2024年6月8日土曜日

今は昔/路傍の植物

 🌟奥多摩植林地視察の時、林道に小さな檜の子供?が顔を出して居りました。踏まれてもしょうがない状況の中、拾い上げて持ち帰り育ててみました。あまり成長がしないながら鉢植えに頑張って数十年盆栽に近いかもしれませんが元気にいたしております。

檜#1、幅120cm、高さ130cmの大きさです。
檜#2、幅110cm、高さ140cmの大きさです。
🌟長野県の大きな温泉宿の庭の銀杏の実をもらい帰宅してからバケツに入れて取り出すのを忘れ、食べるつもりが新芽が伸びてきてしまい、大事に育てたら大きな植木になってしまいましたのDes。身長は2.2mデスヨ。
🌟ブーゲンビリアはゴミとして捨てられていた小さなブーゲンを保護して育てました。一番育て甲斐があるブーゲンなのです💮。身長1.5mなのです~~。
🌟栴檀は指宿に行った宿の敷地に大きな栴檀の大木が有り、下に栴檀の実が沢山落ちていたものを拾って持ち帰り育ててきました。今年も栴檀色の?紫の花を咲かせてくれましたのです。身長は1.7mなのです。
🌟過日スペイン、アルハンブラの宿で見つけた糸杉の実を持ち帰り大事に育ててきました。真っ直ぐ気持ちの良い育ちの杉ですが鉢植えではかわいそうなのです。身長は2.4m

🌟元々自宅に有った老木のザクロで、小さいときには登ってザクロの実を取って食べていました、立て替えで別に移植しその木の分身を育ててきました。毎年赤い花は成りますが果実は鉢植えですからムリカナ!。身長は1.7m






最新の投稿

蝶類の幼虫

 ツマグロヒョウモン、ウチスズメの幼虫が滞在しておりました。 ウチズズメは地中に居るときは黒っぽい色合いで、葉の中に入ると緑色に変態を致しておりました。 地面にいると蟻がかみつくのでの体をくねらせて暴れていました。 木に登り葉の裏側に隠れて中々見つけるのが難しいのです。 ツマグロ...

Follower